作業の流れ
株式会社蓮組では、重量物の移設や搬入・据付・解体を専門におこなっています。工場・プラント設備や空調設備など小規模・大規模にかかわらず対応が可能です。
重量鳶と言われているこの業界では、常に正確で安全な作業が求められており、ご依頼いただくお客様のご要望には全社員が真摯に作業をおこなっております。
ただの作業にとどまらず、私達に関わる全ての方々に感謝と思いやりの心を持って接するよう心がけ、ご依頼に成果でお応えいたします。
神奈川県内や関東だけでなく、大阪、関西エリアの2拠点より日本全国対応致しますので、重量物の移設や搬入・据付・解体の際はお気軽にご相談下さい。
基本的な作業の流れ
FLOW/01~06まで共通、以降各工事別に掲載しています
FLOW / 01
現地調査
FLOW / 02
作業計画立案
FLOW / 03
お見積もり及び工程表提出
FLOW / 04
契約
FLOW / 05
必要があれば各種申請等
作業計画書作成
仮設ステージ強度計算
道路使用許可
特車申請許可
(運送時機械サイズによる)
FLOW / 06
ここから現場作業
機械据付前墨出し作業
運搬経路養生
作業区画の設置
必要に応じステージ作成
新規据付工事
FLOW / 07
現場構内へ機械積載車誘導
現場状況によりクレーン、油圧リフター、フォークリストにて荷降ろし搬入を行う。
FLOW / 08
荷降ろしした機械をコロ引きして据付位置まで牽引する。
必要に応じて床アンカーを打ち、ウインチ等を設置することもある。
FLOW / 09
墨に合わせて据付を行う
レベル調整
二次側接続
動作確認(メーカー様の補助)
FLOW / 10
お客様の立ち会い及び確認で終了
移設・レイアウト工事
FLOW / 07
移設対象機械の現状据付精度確認
機械の動作確認
コラム、主軸固定
上記固定作業により、機械移動時に主要部位の損傷を防ぐ
二次側バラシ作業
FLOW / 08
機械を移動出来るようジャッキアップをしローラーを入れコロ引き開始
目的位置まで牽引する。
FLOW / 09
墨に合わせて据付を行う
レベル調整
二次側接続
動作確認
FLOW / 10
お客様の立ち会い及び確認で終了
撤去工事
FLOW / 07
機械バラシ作業
搬出車両に積込み可能なサイズにする
運搬可能な状態にするため、付属部品のバラシ作業
クレーン等の重機を使うこともある
FLOW / 08
機械を移動出来るようジャッキアップをしローラーを入れコロ引き開始
目的位置まで牽引する。
FLOW / 09
車両に積込搬出
積込作業はクレーン、フォークリフト等重機を使用する
撤去品を処分場へ降ろす
廃棄処分明細を発行
FLOW / 10
お客様の作業終了確認
廃棄処分明細を提出